スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
水郷風景と猫。

Nikon D700 TAMRON SP24-135mmF3.5~5.6 「八幡堀と猫/かくれんぼ」
昨日、4月20日。
京都から少し足を伸ばして滋賀県は近江八幡市へ行ってきました。
4月19日土曜の時点での4月20日日曜の天気予報は雨。
これは引きこもり決定かな?と思っていましたが。
朝になって、当日の天気予報は曇りマークに変わりました。
この所仕事で疲れている奥さんを誘って、少し遅い時間かな?とも思いましたがいざ出発。
近江八幡へ。
駅前で軽く昼食を済ませたら、バスで目的地へ。

これです、こんな風景見たさにやってきました。
乗り合いの水郷巡りの船に乗って、1時間ちょっとの船旅です。
ここは雰囲気重視で手漕ぎの業者さんを選びました。

こんな風景が今のオイラには、どストライクなのです。
奥さんの方は船に乗る事自体が楽しみだったようです。

曇りの予報でしたが生憎の天気。。
でも、考えようによっては…曇り空よりはアクセントがあるという点で、雨降りの方がいいかもね。。

船を下りたら小幡町方面へ。
お目当ては八幡堀周辺ですね。
ただ、京都を出たのが少し遅かったので、八幡堀に着く頃には観光客の姿も疎ら。
それでもクラブハリエの店内だけは凄い行列になってましたけどね(苦笑)

さて、そろそろ京都へ帰ろうかと思っていたら。。
猫です!
しかもオイラがあまり接した事の無い、サバ白猫です♪

常に持ち歩いている猫じゃらしを取り出し、たっぷり遊んでもらいました。
でもこの猫、耳はカットしている、首輪はしていないがしていた形跡はある。。
飼い猫なんじゃないの?と思いつつ、まあ可愛かったから、そして楽しかったから…
これで、いいのだ(笑)
これは引きこもり決定かな?と思っていましたが。
朝になって、当日の天気予報は曇りマークに変わりました。
この所仕事で疲れている奥さんを誘って、少し遅い時間かな?とも思いましたがいざ出発。
近江八幡へ。
駅前で軽く昼食を済ませたら、バスで目的地へ。

これです、こんな風景見たさにやってきました。
乗り合いの水郷巡りの船に乗って、1時間ちょっとの船旅です。
ここは雰囲気重視で手漕ぎの業者さんを選びました。

こんな風景が今のオイラには、どストライクなのです。
奥さんの方は船に乗る事自体が楽しみだったようです。

曇りの予報でしたが生憎の天気。。
でも、考えようによっては…曇り空よりはアクセントがあるという点で、雨降りの方がいいかもね。。

船を下りたら小幡町方面へ。
お目当ては八幡堀周辺ですね。
ただ、京都を出たのが少し遅かったので、八幡堀に着く頃には観光客の姿も疎ら。
それでもクラブハリエの店内だけは凄い行列になってましたけどね(苦笑)

さて、そろそろ京都へ帰ろうかと思っていたら。。
猫です!
しかもオイラがあまり接した事の無い、サバ白猫です♪

常に持ち歩いている猫じゃらしを取り出し、たっぷり遊んでもらいました。
でもこの猫、耳はカットしている、首輪はしていないがしていた形跡はある。。
飼い猫なんじゃないの?と思いつつ、まあ可愛かったから、そして楽しかったから…
これで、いいのだ(笑)
- 関連記事
-
- 火花 (2014/05/01)
- 春の嵐 (2014/04/29)
- 水郷風景と猫。 (2014/04/21)
- 春の日々、徒然。 (2014/04/16)
- 1年経ちました。 (2014/04/08)
スポンサーサイト
コメント
No title
ぱっと見、岩と猫が同化している写真ニヤリとしました。面白いです^^
>snapleさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
同化しそうな色だったのはたまたまですが、ほんの少し足を踏み外したら水路にまっさかさま、な場所でうろうろする猫ちゃんでした♪
同化しそうな色だったのはたまたまですが、ほんの少し足を踏み外したら水路にまっさかさま、な場所でうろうろする猫ちゃんでした♪
コメントの投稿